メインメニュー先頭です
現在位置 : ホーム > 実践授業の展開 > 小学生への実践授業 > 2011年度の小学生への実践授業
サブメニュー先頭です
本文の先頭です

2011年度の小学生への実践授業

2011年度の実績
実施時期 実施校 都道府県
2012年2月 私立洗足学園小学校(4) 神奈川県
2011年12月 多摩市立連光寺小学校(2) 東京都

私立洗足学園小学校(4)

2012年2月16日、洗足学園小学校6年生の家庭科の授業に、みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行が協力しました。1時間目はお金の価値や銀行の役割について説明しました。2時間目は、お金の流れや信用について説明したほか、銀行に対する理解を深めてもらうことをねらいに、貸出の審査を体験するゲームを行いました。

写真

洗足学園小学校:授業をするみずほ銀行の社員


多摩市立連光寺小学校(2)

2011年12月20日、連光寺小学校6年生の家庭科の授業に、みずほフィナンシャルグループの社員がゲストティーチャーとして参加しました。環境に配慮した事業の重要性、銀行の行う環境保全活動について授業を行いました。

写真

連光寺小学校:授業をするみずほフィナンシャルグループの社員


ページトップに戻る

お問い合わせ先

東京学芸大学

財務・研究推進部研究・連携推進課連携第一係
電話:042–329–7877


みずほフィナンシャルグループ

経営企画部
メールアドレス:fedu.csr@mizuhofg.co.jp



ページの先頭へ
フッターの先頭です
現在位置 : ホーム > 実践授業の展開 > 小学生への実践授業 > 2011年度の小学生への実践授業

ページトップに戻る

ページの先頭へ