ページの先頭です
本文の先頭です

外部評価

English

表彰等

ESG評価

表彰等

2023年度実績

ESG全般

2024年2月、みずほ証券は、環境省がESG金融の普及・拡大に向けて開催する第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」において、金融サービス部門(証券部門)で銅賞を受賞しました。

環境省による第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の金融サービス部門(証券部門)において銅賞を受賞

ロゴ
環境

2023年4月、みずほ証券は、英国の世界的な環境金融専門誌Environmental Financeが発表した「Bond Awards 2023」において、「Award for innovation – use of proceeds (green bond)」ならびに「Lead manager of the year, green bonds – local authority/municipality」の2部門を受賞しました。

Environmental Finance誌の Bond Awards 2023において、2部門を受賞

ロゴ ロゴ
社会 2024年3月、グループ5社*は、従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に健康経営を実践している企業として、経済産業省・東京証券取引所による「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。
  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ
ロゴ

2023年12月、みずほフィナンシャルグループをはじめとするグループ5社*は、株式会社JobRainbowによる企業のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を評価する認定・表彰制度「D&I AWARD 2023」において、「D&I AWARD賞(従業員数3001人以上の企業部門)」を受賞するとともに、最高ランクの「ベストワークプレイス」に3年連続で認定されました。

  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ

「D&I AWARD 2023」において「D&I AWARD賞」を受賞

ロゴ

2023年11月、みずほフィナンシャルグループをはじめとするグループ5社*は、任意団体work with PrideによるLGBT等の性的マイノリティに関する取組評価「PRIDE指標2023」において、最高評価の「ゴールド」を7年連続で受賞しました。

  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ

LGBT+への取組評価指標「PRIDE指標2023」において最高評価「ゴールド」を受賞(PDF/105KB)

ロゴ

2023年11月、株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:木原 正裕)をはじめとするグループ5社*は、本日、アルムナイ研究所による「ジャパン・アルムナイ・アワード2023」において、2年連続で「グランプリ」を受賞しました。

  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ

「ジャパン・アルムナイ・アワード2023」において「グランプリ」を受賞

ロゴ
2023年11月、みずほフィナンシャルグループは、働き方改革を通じて生産性革命に挑む先進企業を選定する第7回日経スマートワーク経営調査において、5星に認定されました。 ロゴ
ガバナンス

みずほフィナンシャルグループは、ウェブサイトについて掲載情報の充実度に加え、使いやすさ、情報開示の積極性・先進性が評価され、以下で表彰されました。

ロゴ
ロゴ
ロゴ
ロゴ

みずほ証券が、HDI–Japanによる「HDI五つ星認証プログラム」の問合せ窓口部門およびWebサポート部門で、「五つ星認証」を3年連続で取得しました。

ロゴ
ロゴ

2023年7月にみずほ銀行、みずほ証券が、HDI–Japanの「問合せ窓口格付け」および「Webサポート格付け」において、最高ランクの「三つ星」を獲得しました。

ロゴ
ロゴ

2022年度実績

ESG全般

2023年2月、みずほ証券は、環境省がESG金融の普及・拡大に向けて開催する第4回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」において、金融サービス部門(証券部門)で銀賞を受賞しました。

環境省による第4回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の金融サービス部門(証券部門)において銀賞を受賞

ロゴ
環境

2022年12月、みずほ証券は、一般社団法人環境金融研究機構が主催する「第8回(2022年)サステナブルファイナンス大賞」において、「優秀賞」を受賞しました。

環境金融研究機構「サステナブルファイナンス大賞」において3年連続で「優秀賞」を受賞

ロゴ
社会 2023年3月、グループ5社*は、従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に健康経営を実践している企業として、経済産業省・東京証券取引所による「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されました。
  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ
ロゴ

2023年2月、みずほフィナンシャルグループをはじめとするグループ5社*は、株式会社JobRainbowによる企業のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を評価する認定制度「D&I Award 2022」において、最高ランクの「ベストワークプレイス」に2年連続で認定されました。

「D&I Award 2022」において、最高ランクの「ベストワークプレイス」に認定

ロゴ

2022年11月、みずほフィナンシャルグループをはじめとするグループ5社*は、任意団体work with PrideによるLGBT等の性的マイノリティに関する取組評価「PRIDE指標2022」において、最高評価の「ゴールド」を6年連続で受賞しました。

  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ

LGBT+への取組評価指標「PRIDE指標2022」において最高評価「ゴールド」を受賞

ロゴ

2022年11月、みずほフィナンシャルグループをはじめとするグループ5社*は、アルムナイ研究所による「ジャパン・アルムナイ・アワード2022」において、グランプリを受賞しました。

「ジャパン・アルムナイ・アワード2022」において「グランプリ」を受賞

  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ
ロゴ
2022年11月、みずほフィナンシャルグループは、働き方改革を通じて生産性革命に挑む先進企業を選定する第6回日経スマートワーク経営調査において、4.5星に認定されました。 ロゴ
ガバナンス

みずほフィナンシャルグループは、ウェブサイトについて掲載情報の充実度に加え、使いやすさ、情報開示の積極性・先進性が評価され、以下で表彰されました。

ロゴ
ロゴ
ロゴ
ロゴ

みずほ証券が、HDI–Japanによる「HDI五つ星認証プログラム」の問合せ窓口部門およびWebサポート部門で、「五つ星認証」を2年連続で取得しました。

ロゴ
ロゴ

2022年7月にみずほ銀行、みずほ証券が、HDI–Japanの「問合せ窓口格付け」および「Webサポート格付け」において、最高ランクの「三つ星」を獲得しました。

ロゴ
ロゴ

2021年度実績

ESG全般

2022年2月、みずほ証券は、環境省がESG金融の普及・拡大に向けて開催する第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」において、金融サービス部門(証券部門)で銅賞を受賞しました。

環境省による第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の金融サービス部門(証券部門)において2年連続で銅賞を受賞

ロゴ
環境 2021年12月、みずほ証券は、一般社団法人環境金融研究機構が主催する「第7回(2021年)サステナブルファイナンス大賞」において、国内公募SDGs債引受で2019年度から2年連続シェア1位を継続し、2021年度も10月末時点で金額・シェアともにリーグ1位であることや、サステナブルファイナンスへの取り組みが本業として定着していることが評価され、「優秀賞」を受賞しました。 ロゴ
社会

2022年3月、グループ5社*は、従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に健康経営を実践している企業として、経済産業省・東京証券取引所による「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されました。

  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ
ロゴ
2021年11月、みずほフィナンシャルグループは、働き方改革を通じて生産性革命に挑む先進企業を選定する第5回日経スマートワーク経営調査において、5星に認定されました。 ロゴ
2021年11月、みずほフィナンシャルグループをはじめとするグループ5社*は、任意団体work with PrideによるLGBT等の性的マイノリティに関する取組評価「PRIDE指標」において、グループ各社で推進しているLGBTが働きやすい職場づくりへの取組状況が評価され、最高評価の「ゴールド」を5年連続で受賞すると同時に、特に優れた取り組みを評価する『ベストプラクティス』に選定されました。
  • *みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ

LGBT+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2021」において最高評価『ゴールド』を受賞、『ベストプラクティス』に選定

ロゴ ロゴ
ガバナンス みずほフィナンシャルグループは、ウェブサイトについて掲載情報の充実度に加え、使いやすさ、情報開示の積極性・先進性が評価され、以下で表彰されました。 ロゴ
ロゴ
ロゴ
ロゴ
2022年1月、みずほ証券が、HDI–Japanによる「HDI五つ星認証プログラム」の問合せ窓口部門およびWebサポート部門で、「五つ星認証」を初めて取得しました。 ロゴ
ロゴ
2021年7月にみずほ銀行、11月にみずほ証券が、HDI–Japanの「問合せ窓口格付け」および「Webサポート格付け」において、最高ランクの「三つ星」を獲得しました。 ロゴ
ロゴ

ESG評価

〈みずほ〉は、これまでのESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みが評価され、国内外の社会的責任投資インデックスの構成銘柄となっています。

社会的責任投資インデックス組み入れ状況(2024年6月現在)

ロゴ

FTSE4Good Index

ロンドン証券取引所グループであるFTSE Russell社が提供する環境、社会、ガバナンスに関する世界基準を満たす企業を構成銘柄とした指数*1
ロゴ

FTSE Blossom Japan Index

ロンドン証券取引所グループであるFTSE Russell社が提供する、国内外への環境、社会、ガバナンス要因への対応力が優れた日本企業を構成銘柄とする指数*1
ロゴ

FTSE Blossom Japan Sector Relative Index

ロンドン証券取引所グループであるFTSE Russell社が提供する、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフォーマンスを反映するよう設計された指数*1
ロゴ

MSCIジャパン ESGセレクト・リーダーズ指数
MSCI日本株 ESGセレクト・リーダーズ指数

米国のMSCI社がESG評価の優れた企業を構成銘柄とする指数。GPIFが採用するESG投資指標の一つ*2
ロゴ
ロゴ

MSCI日本株女性活躍指数(WIN)

米国のMSCI社により作成されたもので、女性活躍推進法により開示されるデータに基づき算定された性別多様性スコアの高い企業を構成銘柄とする指数*2
ロゴ

Morningstar日本株式ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)

Morningstar社により開発された、企業のジェンダー・ダイバーシティに関する取り組みを評価した指数。Equileap社による評価に基づいて、構成銘柄企業は5つのジェンダー・イクオリティ・グループに分類され、みずほフィナンシャルグループは5段階中で最も評価の高い「グループ1」に格付け*3
ロゴ

S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数

S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス社と日本取引所グループが共同で開発した、TOPIXをユニバースとする、環境情報の開示状況、炭素効率性(売上高当たり炭素排出量)の水準に着目して、構成銘柄のウエイトを決定する指数
ページの先頭へ