ページの先頭です

金融経済教育

このページを印刷する

〈みずほ〉の取り組み

〈みずほ〉は、グループ一体となって、総合金融サービスの提供を通じて培ってきた金融に関する幅広い実務知識やノウハウを生かし、国内外で金融リテラシーを高める活動に取り組んでいます。

  • FG
    みずほフィナンシャルグループ
  • BK
    みずほ銀行
  • TB
    みずほ信託銀行
  • SC
    みずほ証券
  • RT
    みずほリサーチ&テクノロジーズ
  • One
    アセットマネジメントOne
  • FG
  • BK
  • TB
  • SC
小学生向け小学生向け
  • FG
  • BK
  • TB
  • SC
中学生向け中学生向け
  • FG
  • BK
  • TB
  • SC
高校生向け高校生向け
  • SC
教員(小中高)向け教員(小中高)向け
  • FG
  • BK
  • TB
  • SC
  • RT
  • One
大学生・専門学校生向け大学生・専門学校生向け
  • BK
  • TB
  • SC
  • RT
  • One
社会人向け社会人向け
その他の取り組みその他の取り組み

目標(2019年5月設定)

〈みずほ〉は、「金融経済教育」を「サステナビリティ重点項目」の主な取り組みの一つとして取り組んでいます。

金融経済教育受講者数(2019~2023年度)60,000人以上

実績

金融経済教育受講者数

累計(2019~2022年度):54,023人
累計(2016~2018年度):目標36,000人以上に対し、44,184人
累計(2006~2021年度):約130,000人

小学生向けの取り組み

子どもサマー・スクール

  • FG
  • BK
  • TB
  • SC
子どもサマー・スクール

毎年の夏休みに、子どもたちが銀行探検や授業、グループワークなどを通じて、お金や銀行、証券の役割などについて学ぶ「子どもサマー・スクール」を開催しています。

東京学芸大学との共同研究プロジェクト

  • FG
東京学芸大学との共同研究プロジェクト

2006年4月~2018年3月、〈みずほ〉の「金融」、東京学芸大学の「教育」という、それぞれがもつ専門性の高い知識、経験、ノウハウ、人的・組織的ネットワークを活用して、金融教育のツールや手法を開発するとともに、金融教育の普及に向けたさまざまな取り組みを行いました。

公共図書館向け書籍の出版協力

  • SC
公共図書館向け書籍の出版協力

小学生が、お金について正しい知識を習得できるよう、書籍の出版に協力しました。 テーマ(キャッシュレス等)ごとにマンガを交えて、親子でも、学校でも楽しく学べます。

職場体験・出張授業

  • FG
  • BK
  • TB
  • SC

全国の本支店で、子どもたちが店舗等での職場体験を通じ、働くことの意味について肌で感じることができる「職場体験の受け入れ」に協力しています。また、〈みずほ〉の社員がゲストティーチャーとなり、学校の教室で金融経済教育の授業を行うお手伝いも行っています。
みずほ銀行では、全国の店舗で、地域の要請に質の高い活動で応えていくことができるように、職場体験受け入れの際のポイントをまとめた社員向け教材や、銀行の役割を解説する児童・生徒向け映像教材等を作成しています。
みずほ証券では、小学校高学年向けに対面・オンラインでの出張授業を行っています。お金の知識や株式会社の仕組み、金融の役割など、小学生が体験を通して楽しく学べる授業を、土曜学習などで提供しています。

中学生向けの取り組み

職場体験・出張授業

  • FG
  • BK
  • TB
  • SC

全国の本支店で、子どもたちが店舗等での職場体験を通じ、働くことの意味について肌で感じることができる「職場体験の受け入れ」に協力しています。また、〈みずほ〉の社員がゲストティーチャーとなり、学校の教室で金融経済教育の授業を行うお手伝いも行っています。
みずほ銀行では、全国の店舗で、地域の要請に質の高い活動で応えていくことができるように、職場体験受け入れの際のポイントをまとめた社員向け教材や、銀行の役割を解説する児童・生徒向け映像教材等を作成しています。
みずほ証券では、教育現場のニーズに応じて、金融教育に「消費者教育」「キャリア教育」「起業家教育」など、学校全体で必要と考えるテーマを取り入れた授業づくりを行っています。

高校生向けの取り組み

職場体験・出張授業

  • FG
  • BK
  • TB
  • SC

全国の本支店で、子どもたちが店舗等での職場体験を通じ、働くことの意味について肌で感じることができる「職場体験の受け入れ」に協力しています。また、〈みずほ〉の社員がゲストティーチャーとなり、学校の教室で金融経済教育の授業を行うお手伝いも行っています。

デジタル教材の開発

  • SC
デジタル教材の開発

経済産業省が推進する、デジタル教材開発事業(STEAMライブラリー)の一環として、早稲田大学とともに教材を開発し、同省のウェブサイトを通して無償一般公開しています。

教員(小中高)向けの取り組み

教員研修

  • SC

金融や経済を身近に感じていただくため、また教育現場でその必要性や普及に向けての相互理解を深めることを目的に、教員を対象とした研修を実施しています。

投資教育を行える教員の養成支援(研究)

  • SC

金融経済教育の「点」から「面」への普及につなげるため、教育を実践できる教員の養成を目的に、2015年4月から早稲田大学教職大学院への委託研究等を行っています。

大学生・専門学校生向けの取り組み

大学寄付講義・寄付講座

  • FG
  • BK
  • TB
  • SC
  • RT
  • One
大学寄付講義・寄付講座

次世代を担う高度金融人材の育成をめざし、大学における寄付講義・寄付講座を継続的に設置しています。銀行・信託・証券・アセットマネジメント・シンクタンクなど、グループ会社の経験豊かな実務担当者が講師となり、総合金融グループである〈みずほ〉が持つ最新の金融実務知識を活用した講義を実施しています。また、経済・金融情勢や金融業界を取り巻く環境変化なども踏まえたテーマ設定を行うことで、よりタイムリーで実践的な講義・講座となるように努めています。

講義協力(特別講座等)

  • SC

早いうちから学んでおきたい「ライフプラン」や「金融リテラシー」のほか、就活にも役立つ「キャリアデザイン」や「企業の見方」など、金融とキャリアを融合した1,2コマのプログラムを提供しています。学年、専攻を問わず、様々な学生の皆さまに幅広くご活用いただいています。

社会人向けの取り組み

社会人向けに、金融リテラシーを高めるためのセミナーや、メディア等を通じた金融情報の提供を実施しています。

その他の取り組み

動画

  • FG
  • BK

金融経済教育を広く普及させる目的で動画コンテンツを制作しています。子供向けの内容ながら大人も一緒に楽しめる内容です。

①あおまるのお金ってなんだろう

お金の役割やお金の種類など、あおまるが楽しく解説します。

あおまるのお金ってなんだろう

電子マネー

②【あおまるわくわくツアー】みずほ銀行をのぞいてみよう

あおまるが、銀行の店舗等を案内しながら、銀行の仕事について紹介します。

あおまるわくわくツアー

みずほ公式キャラクターあおまる

イベントへの参加

  • FG

2023年6月24日、読売新聞社主催の金融経済教育の授業イベント「未来のマネーフェス 楽しく学べる金融経済教育」(主催:読売新聞社、後援:金融庁、特別協力:吉本興業、協力:日テレ アックスオン)に協賛し、授業の講師として登壇、また会場にブースを出展しました。

授業は中学生以上を対象とし、「お金」や「経済」の仕組みを、楽しく・わかりやすく・おもしろく!これから役立つ知識をギュッと詰め込み、人生を豊かにすることをテーマに、当日はリアル会場での授業とブース出展に加え、オンラインライブ配信も行われました。

ページの先頭へ