みずほ学術振興財団
概要
名称 | 公益財団法人みずほ学術振興財団 |
---|---|
英文名 | Mizuho Foundation for the Promotion of Sciences |
設立 | 1957年12月4日 |
所在地 | 〒100–0005 東京都千代田区丸の内1–6–1 丸の内センタービルディング2階 |
電話 | 03–5220–5764 |
FAX | 03–5220–9012 |
基本財産 | 3億1,000万円(2023年3月末現在) |
役員 | 理事長 坂井 辰史 常務理事 藤岡 稔 他理事5名、監事2名、評議員7名 |
事業内容 |
|
財団詳細、懸賞論文募集要項・入選論文集 (一般法人・公益法人等情報公開共同サイト)
(2023年9月1日現在)
活動内容
工学研究助成事業と懸賞論文事業を行っています。
第65回懸賞論文募集中
応募資格
35歳以下(2023年9月末現在)
締め切り
【法律の部】2024年1月9日必着【経済の部】2023年12月11日必着
応募される方は、「募集要項」を入手の上、必ず詳細をご確認ください。
「募集要項」は、上記サイトからダウンロードするか、当財団にご請求ください。
電話:03–5220–5764
論題
各部とも1題選択
【法律の部】
- 「担保法の改正」(民法)
- 「AIと私法」(民商共通)
- 「取締役の責任」(商法)
- 「自由論題」(民法・商法、応募資格:学生限定)
【経済の部】
- 「日本経済の長期低迷と人的資本投資」
- 「量的質的金融緩和政策10年:評価と今後の展望」
- 「円安と日本経済への影響」
学術奨励金
- 1等50万円
- 2等30万円
- 3等15万円
- 佳作7万円