ページの先頭です
本文の先頭です

印刷用PDFファイル(PDF/100KB)

2018年7月24日

株式会社みずほフィナンシャルグループ

「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」への協力について

株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:坂井 辰史)およびグループ各社は、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が実施している「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」(※)に賛同し、使用済み小型家電(約7,000台)を提供いたしました。本プロジェクトは、東京2020大会で必要となる約5,000個のメダルを、環境に配慮し、全国の使用済み小型家電から抽出したリサイクル金属を活用して製作するもので、オリンピック・パラリンピック史上初の取り組みとなります。

使用済み業務用携帯電話等の小型家電を提供するとともに、<みずほ>社員の各家庭で使用済となった小型家電の提供を募るため、環境月間である6月の1ヵ月間、全国約150の拠点内に回収ボックスを設置し、小型家電の回収を実施しました。結果として約7,000台の携帯電話やノートパソコン等の使用済み小型家電を本プロジェクトに提供しました。

これからも<みずほ>は、東京2020ゴールド銀行パートナーとして、大会に関わる活動をサポートし、持続可能な社会の実現へ向けた活動を続けていきます。

「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」イメージ画像
  1. (※)「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」
    東京2020大会で使用する金・銀・銅メダルを、使用済み携帯電話等の小型家電から製作する国民参画型プロジェクトです。本プロジェクトは、「東京2020公認プログラム」です。
    • 主催:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
    • 共催:株式会社NTT ドコモ(本プロジェクト事業協力者)、
      一般財団法人日本環境衛生センター(本プロジェクト事業協力者)、
      環境省、東京都
  2. 参考URL:https://tokyo2020.jp/jp/games/medals/project/

以上

ページの先頭へ