2005年3月22日
株式会社みずほフィナンシャルグループ
申銀万国証券股ぶん有限公司(上海市)とのM&Aに関する情報交換協定の調印について
みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行)は、3月18日、中国トップクラスの証券会社である申銀万国証券股ぶん有限公司(上海市)との間でM&Aに関する情報交換協定の調印を行いました。
日本企業の対中輸出が対米輸出を上回るなど中国市場の重要度がますます高まる中、みずほ銀行のお取引先である中堅・中小企業の中国進出に伴うM&A案件が増加しており、また一方では、日本市場への参入を目的とした中国企業の日本企業買収の動きも活発化しています。
こうした一連の動きをふまえ、中国現地にM&A案件情報発信先を確保して中堅・中小企業の中国関連M&Aニーズへの対応強化を図るため、中国においてM&A実績の豊富な証券会社との連携が効率的であると判断したものです。
申銀万国証券股ぶん有限公司は、1996年に上海申銀証券有限公司と上海万国証券有限公司が合併して設立され、設立後長期にわたり中国大手証券会社としての地位を確保しており、業務規模はトップクラスです。
引き続き活発なわが国企業の中国進出ニーズなどに対応して、当グループは中国国内における各種金融サービスのさらなる向上を図ってまいります。
以上
- *「股ぶん」の「ぶん」は、「にんべん」に「分」
(ご参考)申銀万国証券股ぶん有限公司について
1996年、上海申銀証券公司と上海万国証券が合併して設立。
(上海申銀証券公司と上海万国証券公司は、中国で最も古い証券会社3社内の2社)設立後長い間中国大手証券会社のトップとして君臨。直近では他の証券会社が資本再編等を通じて業容を拡大するも引き続き業務規模は依然トップクラス。
2003年度証券会社ランキングによると
1.総合業務価値ランキング | 1位:銀河証券 | 12.75億元 |
---|---|---|
2位:国泰君安証券 | 11.17億元 | |
3位:申銀万国証券 | 8億元 | |
2.外資関連B株業務ランキング | 1位:申銀万国証券 | |
2位:広発証券 | ||
3位:国泰君安証券 | ||
3.営業拠点数ランキング | 1位:銀河証券 | 178 |
2位:国泰君安証券 | 112 | |
3位:申銀万国証券 | 109 | |
4.登録資本金ランキング | 1位:海通証券 | 87億元 |
2位:銀河証券 | 45億元 | |
3位:申銀万国証券 | 42億元 |
1.総合業務価値ランキング | 1位:銀河証券 | 12.75億元 |
---|---|---|
2位:国泰君安証券 | 11.17億元 | |
3位:申銀万国証券 | 8億元 | |
2.外資関連B株業務ランキング | 1位:申銀万国証券 | |
2位:広発証券 | ||
3位:国泰君安証券 | ||
3.営業拠点数ランキング | 1位:銀河証券 | 178 |
2位:国泰君安証券 | 112 | |
3位:申銀万国証券 | 109 | |
4.登録資本金ランキング | 1位:海通証券 | 87億元 |
2位:銀河証券 | 45億元 | |
3位:申銀万国証券 | 42億元 |
また、同社は中国で唯一香港に上場子会社を持つ証券会社である。