2026年版カレンダー
タイトル:奥入瀬渓流と白神の青池
制作:成田 康
画像ダウンロードはこちら
A3 size(PDF/1,163KB) / Smartphone size(JPG/1,113KB)
デザインに込めた想い
テーマは「サステナビリティ」と「挑戦」。
木漏れ日の光が注ぐ自然豊かな奥入瀬の清流と、白神山地・十二湖のひとつで清く澄んだ佇まいを持つ「青池」。これら二つの自然を融合させ、オリジナルの風景を描き出すことに挑戦しました。
また、〈みずほ〉ならではの取り組みとして、グループ各社の社員がデザインの初期段階から積極的に検討に参加しました。画家の成田康氏と直接意見を交わしながら、デザインやテーマの細部までともに考え、カレンダーデザインを作り上げました。
このように、社員の挑戦を支え、社内外とオープンに共創する姿勢は、〈みずほ〉においてカレンダー制作だけでなく、さまざまな価値創造の基盤の一つとなっています。
社員と画家の想いがひとつになった、〈みずほ〉の特別なカレンダーをぜひお手に取ってご覧ください。
カレンダーの原画はどのように生まれたのか──
画家の言葉を通して、カレンダーに込められた特別なストーリーをご覧いただけます。本動画の再生時間は3分2秒です。
成田 康 氏とカレンダーを制作した〈みずほ〉社員
成田 康 氏について
東京藝術大学 油絵科卒業。
17世紀の写実的な油彩画フランドル技法による繊細なタッチで、ヨーロッパの世界遺産や日本の景勝の風景を描く画家。
アクリルによる水彩風の下地、その上にリアルなタッチで描く油彩が特徴。
製品について
カレンダー(紙製品)では、「紙」「製造工程」「インキ」において環境に配慮し、FSC®認証紙、グリーンプリンティング(GP)認定、植物油インキの対応を実施しました。
なお、カレンダー(紙製品)の店舗在庫には限りがございます。そのため、〈みずほ〉へご来店いただいても、現物をお渡しできない場合がございます。何卒ご了承ください。
本ページ内に掲載しているカレンダーのデータをご活用くださいますようお願いいたします。
「サステナビリティ」「挑戦」シリーズ
シリーズ1作品目
タイトル:こもれびの青いぶなの森
制作:髙橋 浩規
2025年版のカレンダーデザインは「サステナビリティ」と「挑戦」をテーマに、社員10名が日本画家の髙橋 浩規さんとともに作り上げました。
制作過程や髙橋 浩規さんへのインタビューを動画で公開しています。ぜひご覧ください。
みずほジャーナルへのリンク:https://www.mizuho-fg.co.jp/journal/articles/calendar/index.html