キャリア特定型
ITシステムコース
〈みずほ〉の根幹を担うIT・システムのプロフェッショナルとして、広範な業務フィールドでキャリア形成していくコースです。システムに係る高い知見を活かし、「お客さまのために」「金融インフラ全体の安定稼働と発展のために」、金融サービスのインフラの構築と運用を行うとともに、先端テクノロジーを活用してデジタライゼーションに取り組み、業務効率化・高度化やビジネスモデルを創造することが期待されます。
業務内容・配属先
入社当初よりIT・システム分野にキャリアを特定し、グループ内の各社、または外部のお客さまに向けた、国内外のシステム企画・開発やサイバーセキュリティ対策、デジタライゼーション推進等の業務に従事します。
将来的には、グローバルな視点を持ち、各ビジネス領域の特性を熟知したシステムのプロフェッショナルとして、IT・システムに関する高度専門性を発揮し、付加価値の高い新規ビジネスやソリューションの創出も行います
ITストラテジスト(IT戦略企画)
〈みずほ〉の経営戦略に基づいて、IT・システム活用の戦略を策定し、その戦略実現に向けて、組織・プロジェクト横断での企画・推進に従事します
システムエンジニア(PM、設計・開発)
〈みずほ〉または外部のお客さまに向けた、国内外のシステム(アプリ・インフラ)のプロジェクトの企画・管理や設計・開発等に従事します
サイバーセキュリティ
サイバーセキュリティに関する〈みずほ〉の戦略を立案し、その戦略実現に向けて、サイバー攻撃の予兆管理・攻撃発生時の対応、セキュリティ製品導入の企画・推進、海外拠点と連携したサイバーセキュリティ対策の企画・推進等に従事します
- 主な配属先
- みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券 IT・システムグループ各部
みずほリサーチ&テクノロジーズ IT本部各部 など- みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほリサーチ&テクノロジーズを選択した場合は、みずほフィナンシャルグループへの配属可能性があります。
- 現在、2026年4月を目途としたみずほ銀行とみずほリサーチ&テクノロジーズの統合について検討を開始しています。
統合が実現した場合は、配属先のみずほリサーチ&テクノロジーズは、みずほ銀行となります。
募集人数
追ってお知らせします。
勤務地
以下より選択が可能です
- 勤務地タイプ選択時には「新卒採用FAQ」のQ16も参考にしてください
全国・グローバル型 |
配属およびその後の勤務地が、国内・海外の拠点や本部となります。首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)以外へ配属・転勤となった場合には、隔地間異動に伴う手当*が支給されます |
---|---|
エリア型 |
配属が、該当する国内の勤務エリアにおける拠点や本部となります。入社後は住居の変更を伴う転勤はありません。よって異動手当の支給はありません 勤務エリア首都圏 |