Courses
募集コース
ご自身のキャリアイメージに合わせて、3つの型(全14コース)から選択してください。
コースの選択に迷った方は、Course Navigatorもご利用いただけます。
- 以下、BK:みずほ銀行、TB:みずほ信託銀行、SC:みずほ証券、RT:みずほリサーチ&テクノロジーズと表記します
- 
                  
                    オープン型会社を軸にキャリアの幅を広く確保し、多様な職務の選択肢をもちたい 
- 
                  
                    キャリア特定型将来にわたり特定のビジネス分野に携わり、第一人者をめざしたい 
- 
                  
                    オーダーメイド型自身が関心のある会社とビジネス分野を指定し、キャリアをスタートしたい 
- いずれの型でご入社した場合も、ご自身の専門性を深めながら会社の経営を担う中心的な役割をめざすなど、形式にとらわれない柔軟なキャリア形成を実現することが可能です。
- 現在、2026年4月を目途としたみずほ銀行とみずほリサーチ&テクノロジーズの統合について検討を開始しています。
 統合が実現した場合は、配属先のみずほリサーチ&テクノロジーズは、みずほ銀行となります。
オープン型
入社時には将来の活躍領域を限定せず、キャリアの選択肢を広く確保し、入社後も継続して自身の強みを最も発揮できる領域を探し見つけながらキャリア形成を図るコースです。
入社後は、配属会社における経験を軸としながら、本人の強み・志向・適性に合わせて会社や分野を跨ぐことが可能です。一つの領域における知見を深めるという選択肢もあります。〈みずほ〉の幅広いフィールドで自分らしいキャリアを歩みながら、その過程で身につけた専門性を発揮し、各分野におけるプロフェッショナルをめざします。
- 会社毎にキャリア形成の特徴がございますので、ご理解いただいた上でエントリーをお願いします
オープンコース(みずほ銀行)
- BK
オープンコース(みずほ信託銀行)
- TB
オープンコース(みずほ証券)
- SC
オープンコース(みずほリサーチ&テクノロジーズ)
- RT
キャリア特定型
特定の仕事やビジネスに強い興味・希望を持ち、入社後一定の期間にわたって該当分野へ携わりたい方に適したコースです。職務経験を通じて入社後の早い段階から専門性を高めるとともに、各分野におけるプロフェッショナルをめざしていきます。その過程において周辺業務・関連業務の経験や、会社・分野を跨ぐ異動経験を積むことにより、厚みのある専門性を身につけることができます。
- エントリー時には配属を希望する会社を選択してください。選択した会社にて選考が実施されます。コース内で会社を併願することや、後日追加することも可能です
- エントリー後にオープン型・オーダーメイド型へ変更を希望する場合は、採用プロジェクトチーム宛にご相談ください
リテールビジネスコース
- BK
- TB
- SC
カスタマーサービスプロフェッショナルコース
- BK
- TB
コーポレートインベストメント
バンキングコース
                    - BK
- SC
リアルエステートソリューションコース
- TB
グローバルマーケッツコース
- BK
- SC
アセットマネジメントコース
- BK
- TB
トランザクションコース
- BK
- TB
リサーチ&コンサルティングコース
- SC
- RT
アドバンストテクノロジーコース
- BK
- RT
リスクマネジメントコース
- BK
- TB
- SC
ITシステムコース
- BK
- TB
- SC
- RT
オペレーション・プロセスデザインコース
- BK
- TB
- SC
オーダーメイド型
入社時はご自身が指定した会社・分野からスタートし、その後は自身の強みを最も発揮できる領域を探し見つけながらキャリア形成を図るコースです。
入社後は一つの領域における知見を深めることも可能ですし、強み・志向・適性に合わせて会社や分野を跨ぐという選択肢もあります。〈みずほ〉の幅広いフィールドで自分らしいキャリアを歩みながら、その過程で身につけた専門性を発揮し、各分野におけるプロフェッショナルをめざします。
オーダーメイド型
- BK
- TB
- SC
- RT
Work Area
勤務地タイプ
- 勤務地タイプ選択時には「新卒採用FAQ」のQ16も参考にしてください
| 全国・グローバル型 | 配属およびその後の勤務地が、国内・海外の拠点や本部となります。首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)以外へ配属・転勤となった場合には、隔地間異動に伴う手当*が支給されます | 
|---|---|
| ワイドエリア型 | 配属が、該当する国内の勤務エリアにおける拠点や本部となります。いずれのエリアを選択した場合でも、入社後は該当するエリア外への転勤はありません。エリア内で住居の変更を伴う転勤はありますが、異動手当の支給はありません 勤務エリア首都圏および関西圏*1(RB・CSP) | 
| エリア型 | 配属が、該当する国内の勤務エリアにおける拠点や本部となります。入社後は住居の変更を伴う転勤はありません。よって異動手当の支給はありません 勤務エリア首都圏 | 
Requirements
募集要項
| 募集者 | みずほフィナンシャルグループ・みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほ証券・みずほリサーチ&テクノロジーズ 採用共同事業体 | 
|---|---|
| 応募資格 | 2026年9月までに、四年制大学、大学院を卒業・修了(見込)の方 
 | 
| 入社月 | 4月・10月 
 | 
| 初任給 | 四年制大学卒:280,000円 | 
| 賞与 | 年2回 | 
| 契約期間 | 期間の定めなし | 
| 試用期間 | 6ヵ月以内の試用期間を設けることがある | 
| 就業場所 | みずほフィナンシャルグループ・みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほ証券・みずほリサーチ&テクノロジーズの国内外の各拠点および本部 | 
| 就業時間 | 始業時刻8時40分、終業時刻17時10分 
 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 時間外労働 | 必要に応じ有り | 
| 休日・休暇・休業制度 | 土日、祝日、年末年始 | 
| 加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 等 | 
| 諸手当 | 通勤補給費全額支給、昼食費補助 等 | 
| 福利厚生 | 短時間勤務、バースサポート、企業主導型保育園入園サポート、ベビーシッター費用補助、保育料補助、配偶者転勤同行休職、介護支援金、ホームヘルプ費用補助、住宅関連制度(マンションワンルームタイプの独身寮、住宅補給金等)、財産形成支援制度、自分磨き休職、週休3日・4日、自己啓発費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、人間ドッグ・脳ドッグ費用補助、検診費用補助、持株会、余暇支援制度 等 | 
- みずほ銀行とみずほリサーチ&テクノロジーズは、2026年4月を目途とした統合について、検討を開始しています(詳細は、ニュースリリースをご参照ください)。統合後も、上記要項のうち、「就業場所」欄の「みずほリサーチ&テクノロジーズ」の記載が削除となるほかは、記載の内容に変更はありません
- 休日・福利厚生に記載の制度は2025年3月1日時点のものであり、入社時までに追加・変更の可能性があります。
エントリーは終了しました
マイページ(IDをお持ちの方)
