Life & Career
数百人の力を集め
デジタルシフトに
解決策を。
佐藤 南美
2013年入社
IT・システム統括第一部
学生時代、部活やサークルを通じてさまざまな人と接する中で自身の価値観が広がり、成長に繋がることを実感。多様な人と会える業種として金融を志望し、自身がより成長できるであろう環境を求めて2013年に〈みずほ〉に入社。営業、みずほリサーチ&テクノロジーズ(旧みずほ情報総研)での開発業務を経て、2018年より現職。
My Values
人生・仕事の価値観
Value 01
価値観の源泉
人と関わることで
自分を磨き、
成長したい。
人としても、一社会人としても、どこまでも成長していきたいと考えています。私が成長の機会として重要だと考えるのは、さまざまな人と接すること。中学・高校の部活や大学のサークルなどでリーダー的役割を担い、性格も考え方も違う人をまとめていく中で自分の価値観や視野が広がるだけでなく、より大きなことを成していけるという実感があったからです。現在私は、お客さまが利用するサービスの基盤となるITシステムの開発や改修、リリースまでのプロジェクトマネジメントなどを担っています。そこでも社内外の立場の異なる人たちと接し、意見や要望をまとめていく中で、同じように自身の成長や課題解決の手応えを感じています。
Value 02
〈みずほ〉に決めた理由
より多くの人を
巻き込みながら、
課題解決できる。
金融業界を志望したのも、やはり仕事を通じて多くの人と出会い、自分自身を成長させながらお客さまの課題解決ができると思ったから。特に〈みずほ〉は当時からグループ一体となってサービス提供していくということをうたっていましたから、社内外問わずたくさんの人と接することができると感じました。人と会うことを自身の糧にし、人の力を束ねていくことで大きな価値を提供する。そして、その経験がまた糧になる。繰り返すことでずっと成長していけると思い入社を決めました。これまでに営業と開発を経験しましたが、ITのプロジェクトは特に、関係者が多岐にわたり時に何百人という規模になるため、人を巻き込みながら課題解決を図っていく力が身に付いたと実感しています。
My Challenges
起こしている変化
Challenge 01
独自の挑戦
数百人の声や技術を
ひとつにする、
ネットバンクの大改修。
今まさに、挑戦していることがあります。それは、現在担当している法人向けインターネットバンキングシステムの大改修。私自身がこれまで扱った中で最も大きな規模の案件です。こういった最新のIT技術が組み込まれた新たなインターネットバンキングシステムは、利便性や頑健性の向上を通じ、企業経営に進化をもたらします。インターネットバンキングに求められる機能や役割がより深く多岐にわたっていく中で最適なシステムを構築できれば、〈みずほ〉のインターネットバンキングシステムを利用される、事業会社で会計業務や財務回りを担う方々の業務が効率化され、在宅勤務の推進など働き方の自由度も高めていけます。関わる人も、解決すべき課題も非常に多いのですが、ハブとなって推し進めていくことが、私の仕事だと思っています。同じフロアに信託銀行のメンバーもいるので、会社を超えてコミュニケーションを取りながらグループで最適解を求めていくのは〈みずほ〉らしいところ。また、最近では経営課題として戦略的DXにも取り組んでいるため、社内から相談を受けることも増えています。営業として培った金融の知識や〈みずほ〉内のルール、ITシステム部門で培ってきた知識を生かしながら、課題解決を図っていきたいと考えています。
Challenge 02
理想の未来
ITを軸に
経験を掛け合わせ、
新たな課題解決へ
繋げたい。
〈みずほ〉へ入社し、たくさんの人を巻き込みながら課題解決を図っていく力が磨かれたと感じています。さらに入社時には想像もしなかったITという分野で経験を積むことができました。業務のジャンルが幅広いことも〈みずほ〉に惹かれた理由のひとつ。営業、そしてITシステムの企画開発を経験し、それぞれの知識やスキルが独立したものではなくキャリアとして繋がっていく良さを感じています。今まで身に付けてきたITのスキルは、金融には欠かせない、お客さまや社会の課題を解決する手段であるため、部署を問わず、さらに言えば社内外問わず活かせるものです。これまで以上により多くの人と関わりながら、また新たなステージで課題解決に繋げていけたらと思います。
Challenge 03
私のキャリア
-
2013年入社 BK 自由が丘支店
製造販売業者から小売業、建設会社など幅広い業界のお客さまの法人営業を担当。
-
2015年 みずほIT若手人材育成プログラム(MITP)
座学から実践まで、ITに特化したMITP研修を半年間受講。
-
2015年 RT 決済・チャネル系システム事業部(旧:みずほ情報総研)
当時開発中の大規模プロジェクトへと参画。
銀行業務を経験した目線で開発に携わる。 -
2018年 BK IT・システム統括第一部
担当する顧客のシステムの新規開発などの企画から、リリースまでのプロジェクトマネジメントを担う。