
About Mizuho
まずは、基礎情報を知る 〈みずほ〉をのぞく
まずは各社の役割や強み、業務内容を知ろう。スクロール後、Clickボタンを押して各社の情報をチェック!

みずほ銀行について
グループ内での役割とは?
間接金融の担い手として、銀行の三大業務である預金・貸出・為替業務を行い、経済活動のハブとして「お金」と社会をつなぎ、流通させています。
たとえば…
-
個人のお客さまに対する総合資産コンサルティング
個人のお客さま一人ひとりの人生に寄り添い、それぞれの夢や想いを実現するためにオーダーメイドの提案をして解決する
-
法人のお客さまに対する総合金融コンサルティング
法人のお客さまの複雑で多様な課題に対して、融資に加え事業における戦略立案・実行など幅広いソリューションを提供する
-
金融の枠を超えた価値提供
三大業務のみならず、DX化推進により地方創生に貢献、サステナブルビジネスの推進など、社会や産業の課題に対して革新的な変化をもたらす
みずほ銀行の強みとは?
非財閥ならではの幅広い顧客基盤

- 上場企業の約80%、世界の大企業の約90%と取引があり、個人口座は約5人に1人が保有
- 邦銀で唯一47都道府県すべてに支店が存在、邦銀最大規模の海外40か国110拠点に自前拠点を展開
圧倒的な産業知見

- <産業調査部>という邦銀最大級の100名以上の業界知見を有するアナリスト集団を保有
- 銀行だからこそ得られるあらゆる業界の深い情報を保有し、企業だけでなく業界のあるべき姿を創造
スタートアップ企業に対する積極的な支援

- スタートアップ企業の2社に1社(約4,900社)を〈みずほ〉が支援
- メガバンク初となるスタートアップ企業専門部署を立ち上げ、日本の持続可能な経済成長・雇用創出につながる金融支援に貢献
金融の枠を超えた取組み

- デジタルを通じた防災への取り組みや観光におけるキャッシュレス化、行政のデジタル化を通して地方全体でDXを推進するなど、地方創生に貢献
- サステナビリティビジネスの推進を全面的に支援し、サステナブルファイナンス組成額邦銀1位など圧倒的実績
グローバルCIBモデル

- 商業銀行機能と投資銀行・市場機能を併せ持つCIBビジネスモデルをグローバルに展開
- 特に北米資本市場における圧倒的に高いプレゼンスを誇り、アジアの金融機関 No.1 から Global Top 10 をめざし取組み中
みずほ信託銀行について
グループ内での役割とは?
不動産・年金・株式戦略(証券代行)・資産承継をはじめとした信託の領域において高い専門性を擁し、長年培ってきたコンサルティング力でお客さまの課題を解決に導きます。
たとえば…
-
不動産仲介
生産拠点の新設や遊休不動産を処分する際に、不動産売買の仲介を行う
-
企業年金制度構築/運用支援
従業員の豊かな老後生活を支援するべく、企業年金制度の構築や運用に関するコンサルティング業務を行う
-
株主総会支援
経営陣と株主が一同に会し重要な決議を行う株主総会を、円滑に運営できるようサポートを実施する
-
資産承継支援
お客さまの大切な想いや資産を、円滑に次世代に繋ぐため、遺言状の作成等を支援する
みずほ信託銀行の強みとは?
コンサルティング力

- 信託RMによるプロダクト横断での高い課題発見・解決力
- 歴史あるコンサルティング部隊が有する、「事業承継・資産承継」や「税務・会計・法務・信託」に関する業界トップクラスの知見
プロダクツ部隊の高い専門性

- 信託の各分野において、お客さまのニーズ発掘から課題解決のための実務支援までワンストップで対応できる高い専門性を有したプロフェッショナル集団
- 一人当たりの不動産収益や株式戦略コンサルティング手数料No1
オーダーメイド提案

- 柔軟な発想と信託の仕組みをかけ合わせ、お客さまの戦略や課題に応じたオーダーメイドのスキームを構築する「信託プロダクツ」の収益額No1
- 企業の状況に合わせて制度設計を行う「株式給付信託(ESOP/BBT)※」の導入社数シェアNo1(※従業員や経営陣の株式報酬制度の一種)
みずほ証券について
グループ内での役割とは?
直接金融の担い手として、株式や債券、投資信託といった有価証券を取り扱い、資金を運用したい投資家と資金を必要とする発行体をつなぐ役割を担っています。
たとえば…
-
資産運用商品の提案
個人のお客さまや事業法人、国内外の機関投資家に対して、株式や債券などの運用商品を提案し、資産課題を解決する
-
有価証券の売買執行
マーケットにおいて有価証券の売買を執行し、投資家の取引をサポートする
-
経済・市場動向の調査・分析
経済や株式、債券等の動向を調査・分析し、得られた情報を投資家に提供する
-
資金調達のサポート
株式や債券による資金調達方法を提案する
-
合併やM&Aに関する助言
合併や買収(M&A)についての専門的な助言を行い、お客さまの戦略的な判断をサポートする
みずほ証券の強みとは?
業界屈指の国内外ネットワーク

- みずほ銀行との共同店舗化やプラネットブースを設置することで、国内において業界トップクラスのネットワークを有し、〈みずほ〉の総合金融サービスをワンストップで提供
- 海外21拠点を展開し、グローバルに対応できるネットワークを構築
グローバルCIBモデル

- GIBにおける高いプレゼンス、また、円債トレーディングにおいてはトップシェア
- 世界の投資銀行手数料ランキングにおいて、日系金融機関ではトップのポジション
総合資産コンサルティング

- 銀信証一体となったワンストップサービスを提供し、付加価値の高い資産コンサルティング営業を実践
- リテール・事業法人部門預かり資産は55.5兆円(2024年3月末)、資産導入額は9年連続1兆円を超え、業界トップクラスの実績
サステナ領域におけるトップランナー

- 国内SDGs債引受金額 5年連続1位
- 国内SDGs債SA就任件数 4年連続1位
みずほリサーチ&テクノロジーズについて
グループ内での役割とは?
リサーチ・コンサルティング・研究開発・IT実装を結集し、お客さまや社会の課題を解決することで、金融を超える新たな価値創出をめざします。
たとえば…
-
安心安全なまちづくりに貢献
AIや画像認識などの先端技術を用いて自然災害から私たちの暮らしを守る
-
生成AIを活用し、〈みずほ〉が担う社会インフラを支援
先端技術を用いてエラーの予兆を検知し、システムの安定稼働を実現する
-
お客さまに寄り添ったコンサルティング
お客さまの主要事業に対する成長戦略の検討・策定、開示用資料の作成を支援する
-
コンサルティングを通して、社会や地球環境に貢献
持続可能な社会の実現に向けて、お客さまのサステナビリティ戦略策定の支援をする
みずほリサーチ&テクノロジーズの強みとは?
経済・社会を読み解くリサーチ力

- 各種メディアを通じて、社会が求める情報を広く発信
- 調査・分析を通じて、お客さま企業の経営、官公庁への政策立案に貢献
幅広い分野で課題を解決するコンサルティング力

- 各分野の高い専門性を用いて社会とお客さまの課題を解決
- ワンストップソリューションの提案を行い、新たなサービス・ビジネスの創出
先端技術を活用した研究開発

- 技術のプロフェッショナル集団として最先端の科学技術を活用し、お客さまや社会の課題を解決
- 多岐にわたるフィールドで、基礎研究から社会実装まで先端技術を駆使した研究開発を実施
企業活動やDXを支えるIT技術とシステム開発

- みずほグループ各社や、公共機関・官公庁・法人企業など幅広い領域のお客さまに対し、真に必要とするソリューションを提供し、デジタル変革を支援
- サイバーセキュリティの専門家集団が、サイバー攻撃から〈みずほ〉を防衛