種類 |
発行可能株式総数(株) |
普通株式 |
4,800,000,000 |
第一回第十四種の優先株式 (注)1. |
90,000,000 |
第二回第十四種の優先株式 (注)1. |
90,000,000 |
第三回第十四種の優先株式 (注)1. |
90,000,000 |
第四回第十四種の優先株式 (注)1. |
90,000,000 |
第一回第十五種の優先株式 (注)2. |
90,000,000 |
第二回第十五種の優先株式 (注)2. |
90,000,000 |
第三回第十五種の優先株式 (注)2. |
90,000,000 |
第四回第十五種の優先株式 (注)2. |
90,000,000 |
第一回第十六種の優先株式 (注)3. |
150,000,000 |
第二回第十六種の優先株式 (注)3. |
150,000,000 |
第三回第十六種の優先株式 (注)3. |
150,000,000 |
第四回第十六種の優先株式 (注)3. |
150,000,000 |
計 |
5,130,000,000 |
(注)1.第一回から第四回までの第十四種の優先株式の発行可能種類株式総数は併せて90,000,000株を超えないものとする。
2.第一回から第四回までの第十五種の優先株式の発行可能種類株式総数は併せて90,000,000株を超えないものとする。
3.第一回から第四回までの第十六種の優先株式の発行可能種類株式総数は併せて150,000,000株を超えないものとする。
種類 |
第3四半期会計期間 末現在発行数(株) (2021年12月31日) |
提出日現在 発行数(株) (2022年2月14日) |
上場金融商品取引所名 又は登録認可金融商品 取引業協会名 |
内容 |
|
|
|
東京証券取引所 (市場第一部) ニューヨーク証券取引所 (注) |
権利内容に何ら 限定のない 当社における 標準となる株式 単元株式数100株 |
計 |
|
|
- |
- |
(注)米国預託証券(ADR)をニューヨーク証券取引所に上場しております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
年月日 |
発行済株式総 数増減数 (株) |
発行済株式総数 残高 (株) |
資本金 増減額 (百万円) |
資本金 残高 (百万円) |
資本準備金 増減額 (百万円) |
資本準備金 残高 (百万円) |
2021年10月1日~ 2021年12月31日 |
- |
2,539,249,894 |
- |
2,256,767 |
- |
1,196,659 |
当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2021年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。
|
|
|
|
2021年12月31日現在 |
区分 |
株式数(株) |
議決権の数(個) |
内容 |
|
無議決権株式 |
|
- |
|
|
議決権制限株式(自己株式等) |
|
- |
|
|
議決権制限株式(その他) |
|
|
|
|
完全議決権株式(自己株式等) |
普通株式 |
|
- |
|
完全議決権株式(その他) |
普通株式 |
|
|
|
単元未満株式 |
普通株式 |
|
- |
|
発行済株式総数 |
|
- |
- |
|
総株主の議決権 |
- |
|
- |
(注)「完全議決権株式(その他)」の「株式数」の欄には、株式会社証券保管振替機構名義の株式が9,200株及び当社グループの役員株式給付信託(BBT)において株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式3,080,500株がそれぞれ含まれております。また、「議決権の数」の欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数92個及び同銀行(信託E口)が所有する議決権の数30,805個がそれぞれ含まれております。
|
|
|
|
2021年12月31日現在 |
|
所有者の氏名又は名称 |
所有者の住所 |
自己名義所有株式数(株) |
他人名義所有株式数(株) |
所有株式数の合計(株) |
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) |
|
|
|
|
|
|
計 |
- |
|
|
|
|
(注)当社グループの役員株式給付信託(BBT)において株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式3,080,500株(0.12%)は、上記の自己株式に含まれておりません。
前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次の通りであります。
(1) 新任役員
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
就任年月日 |
||||||||||||||||
執行役 IT・システムグループ共同グループ長 |
米井 公治 |
1961年8月2日生 |
|
(注) |
(現在) 24,240 (潜在) 6,953
|
2021年 7月1日 |
(注)執行役の任期は、2021年7月から2021年度に関する定時株主総会の終結後最初に招集される取締役会の終結の時までであります。
(2) 退任役員
役職名 |
氏名 |
退任年月日 |
執行役 コンプライアンス統括グループ長(グループCCO) |
高田 政臣 |
2021年11月26日 |
(3) 役職の異動
新役職名 |
旧役職名 |
氏名 |
異動年月日 |
執行役(代表執行役) デジタルイノベーション担当(グループCDIO) 兼 IT・システムグループ長(グループCIO) 兼 事務グループ長(グループCOO) |
執行役専務(代表執行役) デジタルイノベーション担当(CDIO) 兼 IT・システムグループ長(グループCIO) 兼 事務グループ長(グループCOO) |
石井 哲 |
2021年7月1日 |
執行役 リテール・事業法人カンパニー長 |
執行役専務 リテール・事業法人カンパニー長 |
大塚 雅広 |
2021年7月1日 |
執行役 リテール・事業法人カンパニー共同カンパニー長 |
執行役専務 リテール・事業法人カンパニー共同カンパニー長 |
福家 尚文 |
2021年7月1日 |
執行役 財務・主計グループ長(グループCFO) |
執行役専務 財務・主計グループ長(グループCFO) |
梅宮 真 |
2021年7月1日 |
執行役 リスク管理グループ長(グループCRO) |
執行役専務 リスク管理グループ長(グループCRO) |
若林 資典 |
2021年7月1日 |
執行役 グローバルマーケッツカンパニー 共同カンパニー長 |
執行役常務 グローバルマーケッツカンパニー 共同カンパニー長 |
吉原 昌利 |
2021年7月1日 |
執行役 グローバルマーケッツカンパニー 共同カンパニー長 |
執行役常務 グローバルマーケッツカンパニー 共同カンパニー長 |
芝田 康弘 |
2021年7月1日 |
執行役 アセットマネジメントカンパニー長 兼 企画グループ副グループ長 |
執行役常務 アセットマネジメントカンパニー長 兼 企画グループ特定業務担当 |
石川 正道 |
2021年7月1日 |
新役職名 |
旧役職名 |
氏名 |
異動年月日 |
執行役 グローバルプロダクツユニット長 兼 大企業・金融・公共法人カンパニー 副カンパニー長 兼 グローバルコーポレートカンパニー 副カンパニー長 |
執行役常務 グローバルプロダクツユニット長 兼 大企業・金融・公共法人カンパニー 副カンパニー長 兼 グローバルコーポレートカンパニー 副カンパニー長 |
木原 正裕 |
2021年7月1日 |
執行役 リサーチ&コンサルティングユニット長 |
執行役常務 リサーチ&コンサルティングユニット長 |
牛窪 恭彦 |
2021年7月1日 |
執行役 企画グループ長(グループCSO) |
執行役常務 企画グループ長(グループCSO) |
猪股 尚志 |
2021年7月1日 |
執行役 人事グループ長(グループCHRO) |
執行役常務 人事グループ長(グループCHRO) |
上ノ山 信宏 |
2021年7月1日 |
執行役 コンプライアンス統括グループ長(グループCCO) |
執行役常務 コンプライアンス統括グループ長(グループCCO) |
高田 政臣 |
2021年7月1日 |
執行役 内部監査グループ長(グループCA) |
執行役常務 内部監査グループ長(グループCA) |
菊地 比左志 |
2021年7月1日 |
執行役 リスク管理グループ長(グループCRO) 兼 コンプライアンス統括グループ長 (グループCCO) |
執行役 リスク管理グループ長(グループCRO) |
若林 資典 |
2021年11月26日 |
(4)異動後の役員の男女別人数及び女性の比率
男性