第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)最近3中間連結会計期間及び最近2連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移

 

平成26年度中間連結会計期間

平成27年度中間連結会計期間

平成28年度中間連結会計期間

平成26年度

平成27年度

 

(自 平成26年

   4月1日

 至 平成26年

   9月30日)

(自 平成27年

   4月1日

 至 平成27年

   9月30日)

(自 平成28年

   4月1日

 至 平成28年

   9月30日)

(自 平成26年

   4月1日

 至 平成27年

   3月31日)

(自 平成27年

   4月1日

 至 平成28年

   3月31日)

連結経常収益

百万円

1,198,468

1,273,027

1,207,150

2,476,973

2,481,377

連結経常利益

百万円

464,973

486,584

340,730

832,208

834,004

親会社株主に帰属する中間純利益

百万円

294,450

320,626

253,473

親会社株主に帰属する当期純利益

百万円

485,317

559,798

連結中間包括利益

百万円

636,391

81,261

107,378

連結包括利益

百万円

1,684,343

257,307

連結純資産額

百万円

8,133,795

8,615,976

8,064,106

9,159,932

8,769,839

連結総資産額

百万円

155,103,219

161,690,599

165,976,043

161,842,381

161,697,891

1株当たり純資産額

413,465.69

464,223.10

459,356.64

476,022.72

473,966.90

1株当たり中間純利益金額

18,230.45

19,851.12

15,693.41

1株当たり当期純利益金額

30,047.71

34,659.03

潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

18,230.42

19,851.09

15,693.38

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

30,047.67

34,658.99

自己資本比率

4.30

4.63

4.47

4.75

4.73

営業活動によるキャッシュ・フロー

百万円

2,482,640

1,973,753

1,773,866

4,656,436

1,303,922

投資活動によるキャッシュ・フロー

百万円

936,038

2,486,499

3,729,493

2,732,401

3,465,991

財務活動によるキャッシュ・フロー

百万円

721,257

424,390

223,683

848,277

392,695

現金及び現金同等物の中間期末残高

百万円

19,160,484

28,965,026

34,501,048

現金及び現金同等物の期末残高

百万円

24,924,286

29,279,096

従業員数

34,963

35,691

37,815

34,528

35,382

[外、平均臨時従業員数]

[16,998]

[17,196]

[17,346]

[17,091]

[17,172]

 (注)1.当行及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、主として税抜方式によっております。

2.中間連結会計期間に係る1株当たり情報の算定上の基礎は、「第5 経理の状況」中、1「(1)中間連結財務諸表」の「1株当たり情報」に記載しております。

3.自己資本比率は、((中間)期末純資産の部合計-(中間)期末新株予約権-(中間)期末非支配株主持分)を(中間)期末資産の部の合計で除して算出しております。

 

(2)当行の最近3中間会計期間及び最近2事業年度に係る主要な経営指標等の推移

回次

第13期中

第14期中

第15期中

第13期

第14期

決算年月

平成26年9月

平成27年9月

平成28年9月

平成27年3月

平成28年3月

経常収益

百万円

1,097,799

1,151,966

1,075,664

2,238,239

2,251,728

経常利益

百万円

398,143

411,055

281,170

686,320

704,076

中間純利益

百万円

265,540

282,426

212,688

当期純利益

百万円

423,188

490,212

資本金

百万円

1,404,065

1,404,065

1,404,065

1,404,065

1,404,065

発行済株式総数

千株

 

 

 

 

 

普通株式

16,151

16,151

16,151

16,151

16,151

第二回第四種優先株式

64

64

64

64

64

第八回第八種優先株式

85

85

85

85

85

第十一回第十三種優先株式

3,609

3,609

3,609

3,609

3,609

純資産額

百万円

6,544,547

7,103,813

7,181,136

7,312,024

7,346,292

総資産額

百万円

154,789,206

160,788,060

158,150,176

161,108,555

161,122,736

預金残高

百万円

87,731,799

95,805,535

101,928,492

93,528,342

100,197,037

貸出金残高

百万円

67,685,858

71,124,677

69,100,177

70,873,844

70,374,392

有価証券残高

百万円

43,953,689

38,445,416

31,663,053

41,235,710

37,903,140

1株当たり配当額

 

 

 

 

 

普通株式

29

15,024

17,330

第二回第四種優先株式

42,000

42,000

第八回第八種優先株式

47,600

47,600

第十一回第十三種優先株式

16,000

16,000

自己資本比率

4.22

4.41

4.54

4.53

4.55

従業員数

26,884

27,522

29,452

26,561

27,355

[外、平均臨時従業員数]

[10,649]

[10,868]

[11,271]

[10,739]

[10,909]

(注)1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。

     2.自己資本比率は、(中間)期末純資産の部合計を(中間)期末資産の部の合計で除して算出しております。

 

 

2【事業の内容】

 当中間連結会計期間において、当行及び当行の関係会社が営む事業の内容については、重要な変更はありません。

 当中間連結会計期間における主な関係会社の異動は以下のとおりです。

(グローバルコーポレート部門)

 「みずほフィナンシャルグループ」(以下、当グループ)は、平成28年7月1日施行の米国外国銀行規制上の要件を踏まえ、米国銀行持株会社Mizuho Americas LLCを当行100%出資にて設立し、新たに当行の連結子会社といたしました。また、平成28年7月1日に当グループの主要な米国現地法人をその傘下に再編いたしました。

 

 当行の平成28年9月30日現在の組織を事業系統図によって示すと以下のとおりであります。

事業系統図

(平成28年9月30日現在)

0101010_001.png

(当行及び当行の主な関係会社の事業セグメント)

 当グループは、平成28年4月より顧客セグメント別のカンパニー制を導入しております。

 これに伴い、当行グループは、事業セグメントを顧客セグメントに応じた「リテール・事業法人部門」「大企業・金融・公共法人部門」「グローバルコーポレート部門」「グローバルマーケッツ部門」「アセットマネジメント部門」の5つの部門に変更しております。

 

 株式会社みずほ銀行は、全ての事業セグメントに属しております。

 その他の主な関係会社の区分は下記のとおりとなります。

リテール・事業法人部門:

みずほ信用保証株式会社、みずほファクター株式会社、みずほキャピタル株式会社、ユーシーカード株式会社、株式会社オリエントコーポレーション

グローバルコーポレート部門:

Mizuho Americas LLC、瑞穂銀行(中国)有限公司、PT. Bank Mizuho Indonesia、Mizuho Bank Nederland N.V.、Banco Mizuho do Brasil S.A.、Mizuho Bank (USA)、Joint Stock Commercial Bank for Foreign Trade of Vietnam

グローバルマーケッツ部門:

Mizuho Capital Markets Corporation

アセットマネジメント部門:

確定拠出年金サービス株式会社

その他:

みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社

 

 

 

 

3【関係会社の状況】

(1)当中間連結会計期間において、当行の関連会社から子会社に変更となった会社は次のとおりであります。

  Mizuho Securities USA Inc.

 

(2)当中間連結会計期間において、当行の子会社から関連会社に変更となった会社はありません。

 

(3)当中間連結会計期間において、当行の関係会社に該当しないこととなった会社は次のとおりであります。

(連結子会社)

  みずほインターナショナルビジネスサービス株式会社

  みずほマーケティングエキスパーツ株式会社

  BLUE HEAVEN FUNDING CORPORATION

  ETERNAL FUNDING CORPORATION

  Spring Capital Corporation

 

(4)当中間連結会計期間において、新たに当行の関係会社となった会社は次のとおりであります。

(連結子会社)

名称

住所

資本金

又は

出資金

主要な事業の内容

議決権の所有割合

(%)

当行との関係内容

役員の兼任等

(人)

資金援助

営業上の取引

設備の

賃貸借

業務

提携

みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合

東京都千代田区

百万円

2,000

金融業務

-

(-)

[-]

-

-

預金取引関係

-

-

Mizuho Americas LLC

米国ニューヨーク州ニューヨーク市

千米ドル

3,929,204

持株会社

100.0

(-)

[-]

2

-

預金取引関係

-

-

Mizuho AsiaInfra Investment (Singapore) Pte. Ltd.

シンガポール共和国

シンガポール市

千シンガポールドル

0

金融業務

100.0

(100.0)

[-]

1

-

預金取引関係

-

-

Mizuho Trust & Banking Co. (USA)

米国ニューヨーク州ニューヨーク市

千米ドル

32,847

信託業務

銀行業務

100.0

(100.0)

[-]

1

-

預金取引関係

事務委託関係

コルレス関係

-

-

 

 

 

 

 (注)1.上記関係会社のうち、特定子会社に該当する会社は、Mizuho Americas LLCであります。

2.上記関係会社のうち、有価証券報告書を提出している会社はありません。

3.上記関係会社のうち、中間連結財務諸表に重要な影響を与えている債務超過の状況にある会社はありません。

4.「議決権の所有割合」欄の( )内は子会社による間接所有の割合(内書き)、[ ]内は「自己と出資、人事、資金、技術、取引等において緊密な関係にあることにより自己の意思と同一の内容の議決権を行使すると認められる者」又は「自己の意思と同一の内容の議決権を行使することに同意している者」による所有割合(外書き)であります。

 

 

4【従業員の状況】

(1)連結会社における従業員数

平成28年9月30日現在

 

 

リテール・事業法人部門

大企業・金融・公共法人部門

グローバルコーポレート部門

グローバルマーケッツ部門

アセットマネジメント部門

その他

合計

 従業員数
(人)

18,182

[11,557]

1,611

[279]

7,590

[61]

1,123

[104]

240

[55]

9,069

[5,290]

37,815

[17,346]

(注)1.その他の従業員数には、連結会社の従業員数を記載しております。

      2.従業員数は、連結会社各社において、それぞれ社外への出向者を除き、社外から受け入れた出向者を含んでおります。また、海外の現地採用者を含み、嘱託及び臨時従業員17,146人を含んでおりません。

3.嘱託及び臨時従業員数は、[ ]内に当中間連結会計期間の平均人員(各月末人員の平均)を外書きで記載しております。

 

(2)当行の従業員数

平成28年9月30日現在

 

 

リテール・事業法人部門

大企業・金融・公共法人部門

グローバルコーポレート部門

グローバルマーケッツ部門

アセットマネジメント部門

その他

合計

 従業員数
(人)

16,596

[9,445]

1,597

[279]

4,100

[39]

880

[103]

91

[24]

6,188

[1,381]

29,452

[11,271]

 

(注)1.従業員数は、行外への出向者を除き、行外から受け入れた出向者を含んでおります。また、海外の現地採用者を含み、執行役員68人、嘱託及び臨時従業員11,237人を含んでおりません。

   2.嘱託及び臨時従業員数は、[ ]内に当中間会計期間の平均人員(各月末人員の平均)を外書きで記載しております。

3.当行の従業員組合は、みずほフィナンシャルグループ従業員組合と称し、当行に在籍する組合員数(出向者を含む。)は21,471人であります。
労使間においては特記すべき事項はありません。