第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

 

平成26年度

第3四半期

連結累計期間

平成27年度

第3四半期

連結累計期間

平成26年度

 

(自 平成26年

   4月1日

 至 平成26年

   12月31日)

(自 平成27年

   4月1日

 至 平成27年

   12月31日)

(自 平成26年

   4月1日

 至 平成27年

   3月31日)

経常収益

百万円

2,309,160

2,385,807

3,180,225

経常利益

百万円

808,052

769,909

1,010,867

親会社株主に帰属する四半期純利益

百万円

523,226

519,491

――

親会社株主に帰属する当期純利益

百万円

――

――

611,935

四半期包括利益

百万円

1,267,736

347,075

――

包括利益

百万円

――

――

1,941,073

純資産額

百万円

9,155,133

9,419,359

9,800,538

総資産額

百万円

195,996,433

195,537,344

189,684,749

1株当たり四半期純利益金額

21.39

20.91

――

1株当たり当期純利益金額

――

――

24.91

潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

20.61

20.46

――

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

――

――

24.10

自己資本比率

3.83

4.20

4.30

 

 

平成26年度

第3四半期

連結会計期間

平成27年度

第3四半期

連結会計期間

(自 平成26年

10月1日

至 平成26年

12月31日)

(自 平成27年

10月1日

至 平成27年

12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

6.87

5.44

(注)1.当社及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、主として税抜方式によっております。

2.第3四半期連結累計期間に係る1株当たり情報の算定上の基礎は、「第4 経理の状況」中、「1 四半期連結財務諸表」の「1株当たり情報」に記載しております。

3.自己資本比率は、((四半期)期末純資産の部合計-(四半期)期末新株予約権-(四半期)期末非支配株主持分)を(四半期)期末資産の部の合計で除して算出しております。

4.「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、第1四半期連結累計期間より、「四半期(当期)純利益」を「親会社株主に帰属する四半期(当期)純利益」としております。

 

2【事業の内容】

 

 当第3四半期連結累計期間において、「みずほフィナンシャルグループ」(当社及び当社の関係会社。以下、当社グループ)が営む事業の内容については、重要な変更はありません。

 当第3四半期連結累計期間における主な関係会社の異動は以下のとおりです。

  株式会社みずほフィナンシャルストラテジーは、平成27年7月1日にみずほオフィスマネジメント株式会社と合併

  し、消滅いたしました。

 当社グループは、<みずほ>の重点事業分野の1つであるアセットマネジメント分野において、運用プラットフォームの拡充を企図し、平成27年12月にみずほ信託銀行株式会社が、シンプレクス不動産投資顧問株式会社及び株式会社シンプレクス・リート・パートナーズを完全子会社化いたしました。また、平成28年2月には株式会社みずほ銀行が、Matthews International Capital Management, LLCを持分法適用関連会社化いたしました。