績と財務の状況ずほ銀行単体決算データファイルOA総資産業務純利益率総資産経常利益率総資産中間純利益率自己資本業務純利益率自己資本経常利益率自己資本中間純利益率OE金運用利回り金調達原価資金利鞘)国内業務部門は国内店の円建取引、国際業務部門は国内店の外貨建取引及び海外店の取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分などは、国際業務部門に含めています。出金金・債券率(A/B)期中平均価証券金・債券率(A/B)期中平均)1.総資産業務純(経常、中間純)利益率=2.自己資本業務純(経常、中間純)利益率=※1中間業務純(経常、純)利益×365日/183日※2剰余金の配当による優先配当額等3.業務純利益は一般貸倒引当金純繰入前です。)1.国内業務部門は国内店の円建取引、国際業務部門は国内店の外貨建取引及び海外店の取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分などは、国際業務部門に含めています。2.預金には、譲渡性預金を含んでいます。3.債券には、債券募集金を含んでいません。4.前中間期の計数の一部について、開示の適切性の観点から必要な組み替えを行っています。)1.国内業務部門は国内店の円建取引、国際業務部門は国内店の外貨建取引及び海外店の取引です。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分などは、国際業務部門に含めています。2.預金には、譲渡性預金を含んでいます。3.債券には、債券募集金を含んでいません。業務純(経常、中間純)利益※1(総資産期首残高+総資産中間期末残高)÷2{(期首株主資本及び評価・換算差額等−期首発行済優先株式数×発行価額)+(期末株主資本及び評価・換算差額等−期末発行済優先株式数×発行価額)}÷2国内業務部門0.440.49△0.05国内業務部門542,5251,166,73946.49%44.67%(A)(B)国内業務部門286,1011,166,73924.52%21.95%(A)(B)2023年度中間期国際業務部門5.074.610.452023年度中間期国際業務部門361,473421,30085.79%78.68%2023年度中間期国際業務部門157,314421,30037.34%32.18%×100業務純(経常、中間純)利益※1−普通株主に帰属しない金額※22023年度中間期0.20.30.210.511.67.7合計2.352.100.24国内業務部門0.530.56△0.02合計903,9991,588,04056.92%54.32%国内業務部門549,7411,183,51146.45%46.91%合計443,4161,588,04027.92%24.85%国内業務部門183,5491,183,51115.50%15.74%2024年度中間期国際業務部門5.445.160.272024年度中間期国際業務部門347,519434,50279.98%75.95%2024年度中間期国際業務部門193,233434,50244.47%42.31%(単位:%)2024年度中間期0.30.40.312.515.011.6×100(単位:%)合計2.402.290.10合計897,2601,618,01355.45%55.04%合計376,7831,618,01323.28%23.18%19)利益率20)利鞘21)貸出金の預金・債券に対する比率(預貸率)22)有価証券の預金・債券に対する比率(預証率)(単位:億円)(単位:億円)諸比率
元のページ ../index.html#92