―570,205――――――――――2,164,514―――――――――――3,500,303―450,587―――――績と財務の状況ずほフィナンシャルグループ連結決算データファイルB)時価で中間連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品023年度中間期024年度中間期区分レベル1区分レベル1時価レベル2570,205―5,4122,169,926147,065,19217,854,7424,664,9309,842,233179,427,098時価レベル2450,587―68,7503,569,054155,621,26812,192,3675,568,07510,455,337183,837,049中間連結貸借対照表計上額4,056,07221,527579,3542,417,06291,855,614△619,48691,236,12898,310,145147,099,48917,855,7514,800,68811,582,241181,338,1701,248,136986,347産計△34,296金△1,009渡性預金△25,044用金△662,382債債計△722,732)貸出金に対応する一般貸倒引当金及び個別貸倒引当金を控除しております。なお、貸出金以外の科目については、対応する貸倒引当金の重要性が乏しいため、中間連結貸借対照表計上額にて中間連結貸借対照表計上額3,618,36624,157459,4363,602,52592,354,009△665,36991,688,64099,393,126155,675,62612,193,5625,689,00211,393,704184,951,8941,333,9371,222,865産計△54,357金△1,194渡性預金△18,025用金△187,767債債計△261,344)貸出金に対応する一般貸倒引当金及び個別貸倒引当金を控除しております。なお、貸出金以外の科目については、対応する貸倒引当金の重要性が乏しいため、中間連結貸借対照表計上額にて(単位:百万円)(単位:百万円)差額△90―△9,149△252,548差額△8,849△102,222産入金銭債権銭の信託価証券満期保有目的の債券国債外国債券出金貸倒引当金(*)入金銭債権銭の信託価証券満期保有目的の債券国債外国債券出金貸倒引当金(*)計上しております。計上しております。価の算定に用いた評価技法及び時価の算定に係るインプットの説明)買入金銭債権買入金銭債権のうち証券化商品については、市場価格に準ずるものとしてモデルに基づき算定された価格(ブローカー又は情報ベンダーから入手する価格等)等によっており、入手した価格に使用されたインプットに基づき、重要な観察できないインプットを用いている場合にはレベル3、そうでない場合はレベル2の時価に分類しております。これらに該当しない買入金銭債権については、見積将来キャッシュ・フローの現在価値を時価としており、重要なインプットである割引率等が観察不能であることから主にレベル3に分類、又は債権の性質上短期のもの等であり、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を時価としており、レベル3に分類しております。特定取引資産特定取引資産については、活発な市場における無調整の相場価格を利用できるものはレベル1の時価に分類しております。主に国債がこれに含まれます。公表された相場価格を用いていたとしても市場が活発でない場合にはレベル2の時価に分類しております。主に地方債、社債がこれに含まれます。レベル34,055,98121,527合計4,055,98121,527570,2052,164,51492,484,26499,296,493147,065,19217,854,7424,775,64410,919,859180,615,43892,478,85196,556,361――110,7141,077,6251,188,339レベル33,618,36624,157合計3,618,36624,157450,5873,500,30393,022,578100,615,991155,621,26812,192,3675,670,97711,205,936184,690,55092,953,82796,596,350――102,901750,599853,501
元のページ ../index.html#42