中間期ディスクロージャー誌(2024年中間期) | みずほフィナンシャルグループ
41/350

―447,904597,3262,397,6326,698,0681,638,05019,254,273―839―3,734,588債の他負債売付債券――4,409097,1245024年度中間期区分レベル11,442,033――844,0551,789,500―2,886,12810,047,185――6,927,758426,77924,363,4413,734,588―4,069―(11,058)(3,712)―(10,701)中間連結貸借対照表計上額レベル2レベル362,6376,876104,4681,083,144―5,634,112584,050649,292977,488626,3922,253,174260,910(363,139)31,5085,26021,238(44,222)合計6,8811,448,910104,4681,087,553844,0557,520,737584,05610,231――126,23289,61219,268353,7672,896,36010,495,089597,3262,523,86513,715,4382,084,09843,971,481308084,383,912978,29718,68811,211(56,238)1,878(6,151)(30,611)(単位:百万円)2)特定取引資産・負債及び金融派生商品等に計上しているデリバティブ取引を一括して表示しております。デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については、(3)デリバティブ取引のうち、ヘッジ会計を適用している取引の中間連結貸借対照表計上額は(999,485)百万円となります。主に繰延ヘッジを適用しております。入金銭債権定取引資産売買目的有価証券国債地方債社債株式その他銭の信託価証券その他有価証券株式国債地方債社債外国債券その他(*1)産計定取引負債売付商品債券等債計リバティブ取引(*2、3)金利債券関連通貨関連株式関連商品関連クレジット・デリバティブ―)で表示しております。69,519626,3925,988,601283,668(351,928)(35,788)3,42615,087リバティブ取引計(85,535)1)「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号2021年6月17日)第24-3項及び第24-9項の基準価額を時価とみなす取扱いを適用した投資信託については、上記表には含めておりません。第24-3項の取扱いを適用した投資信託の中間連結貸借対照表計上額は16,669百万円、第24-9項の取扱いを適用した投資信託の中間連結貸借対照表計上額は54,465百万円であります。

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る