中間期ディスクロージャー誌(2024年中間期) | みずほフィナンシャルグループ
207/350

額イロハ8うちのれんに係るもの(のれん相当差額を含む。)の額9うちのれん及びモーゲージ・サービシング・ライツに係るもの以外のものの10繰延税金資産(一時差異に係るものを除く。)の額11繰延ヘッジ損益の額12適格引当金不足額13証券化取引に伴い増加した自己資本に相当する額14負債の時価評価により生じた時価評価差額であって自己資本に算入される額15退職給付に係る資産の額16自己保有普通株式(純資産の部に計上されるものを除く。)の額17意図的に保有している他の金融機関等の普通株式の額18少数出資金融機関等の普通株式の額―――――――――――562,718―――213,509A)CC1:自己資本の構成国際様式の該当番号項目普通株式等Tier1資本に係る基礎項目1a+2−1c−26普通株式に係る株主資本の額普通株式等Tier1資本に係る調整項目普通株式等Tier1資本2023年度中間期(1)7,063,6293,587,8403,475,789――――612,6475427,676,819(イ)(2)316,83211,807305,0245,280△557,214――58,179390,432―――――(ロ)7,463,309(ハ)2024年度中間期別紙様式第十四号(CC2)の参照項目7,307,4233,588,4063,719,016――――1,110,7665568,418,746445,65378,392367,2606,580△321,669――39,033393,121―――――7,856,027(単位:百万円、%)1aうち資本金及び資本剰余金の額2うち利益剰余金の額1cうち自己株式の額(△)26うち社外流出予定額(△)1b普通株式に係る株式引受権及び新株予約権の合計額3その他の包括利益累計額及びその他公表準備金の額5普通株式等Tier1資本に係る調整後非支配株主持分の額6普通株式等Tier1資本に係る基礎項目の額8+9無形固定資産(モーゲージ・サービシング・ライツに係るものを除く。)の額の合19+20+21特定項目に係る10%基準超過額19うちその他金融機関等に係る対象資本等調達手段のうち普通株式に該当す20うち無形固定資産(モーゲージ・サービシング・ライツに係るものに限る。)21うち繰延税金資産(一時差異に係るものに限る。)に関連するものの額22特定項目に係る15%基準超過額23うちその他金融機関等に係る対象資本等調達手段のうち普通株式に該当す24うち無形固定資産(モーゲージ・サービシング・ライツに係るものに限る。)25うち繰延税金資産(一時差異に係るものに限る。)に関連するものの額27その他Tier1資本不足額28普通株式等Tier1資本に係る調整項目の額29普通株式等Tier1資本の額((イ)−(ロ))うち上記以外に該当するものの額計額るものに関連するものの額に関連するものの額るものに関連するものの額に関連するものの額(次ページへ続く)(a)自己資本1)自己資本の構成等

元のページ  ../index.html#207

このブックを見る