1273456789)―/11a1b237Tier1資本に係る調整項目の額(△)―4,718,579―13,359,8851,510,582―4デリバティブ取引等に関する額5レポ取引等に関する額6オフ・バランス取引に関する額8総エクスポージャーの額((イ)+(ロ)+(ハ)+(ニ)).オン・バランス資産の額.デリバティブ取引等に関する額.レポ取引等に関する額.オフ・バランス取引に関する額.持株レバレッジ比率.日本銀行に対する預け金を算入する場合の持株レバレッジ比率国際様式(表1)の該当番号項目調整項目控除前のオン・バランス資産の額連結貸借対照表における総資産の額持株レバレッジ比率の範囲に含まれない子法人等の資産の額(△)持株レバレッジ比率の範囲に含まれる子会社の資産の額(連結貸借対照表における総資産の額に含まれる額を除く。)連結貸借対照表における総資産の額から控除される調整項目以外の資産の額(△)オン・バランス資産の額デリバティブ取引等に関するRCの額に1.4を乗じた額デリバティブ取引等に関する再構築コストの額デリバティブ取引等に関するPFEの額に1.4を乗じた額デリバティブ取引等に関するアドオンの額デリバティブ取引等に関連して現金で差し入れた証拠金の対価の額連結貸借対照表から控除されているデリバティブ取引等に関連して差し入れた担保の対価の額連結貸借対照表から控除されているデリバティブ取引等に関連して現金で差し入れた証拠金の対価の額デリバティブ取引等に関連して現金で差し入れた変動証拠金の対価の額のうち控除する額(△)清算会員である銀行持株会社が補償を義務付けられていない顧客とのトレード・エクスポージャーの額(△)クレジット・デリバティブのプロテクションを提供した場合における調整後想定元本の額クレジット・デリバティブのプロテクションを提供した場合における調整後想定元本の額から控除した額(△)レポ取引等に関する資産の額レポ取引等に関する資産の額から控除した額(△)レポ取引等に関するカウンターパーティ・リスクのエクスポージャーの額代理取引のエクスポージャーの額オフ・バランス取引の想定元本の額オフ・バランス取引に係るエクスポージャーの額への変換調整の額(△)資本の額持株レバレッジ比率((ホ)/(へ))適用する所要持株レバレッジ比率適用する所要持株レバレッジ・バッファー比率総エクスポージャーの額日本銀行に対する預け金の額日本銀行に対する預け金を算入する場合の総エクスポージャーの額日本銀行に対する預け金を算入する場合の持株レバレッジ比率((ホ)/(ヘʼ2023年度中間期180,640,511226,975,859――46,335,3471,066,990179,573,5217,342,9896,839,68220,327,17617,148,9205,402,6601,798,454/13,544,71360,528,83931,568,07128,960,76810,636,388242,406,1794.38%3.00%0.50%242,406,17945,215,963287,622,1433.69%(単位:百万円、%)ーゼル規制関連資料ずほフィナンシャルグループ連結の自己資本の充実の状況1c1d10111213141516171819202122(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)(ヘ)(ヘ)(ヘʼ))234,821持株レバレッジ比率の構成に関する事項1)レバレッジ比率の構成に関する事項国際様式(表2)の該当番号
元のページ ../index.html#192